質問に回答します Part 7

骨盤スタイル整体院 武蔵新城院の傳法菜摘院長からのご質問に回答します。

武蔵新城駅からアイモールをまっすぐ。セブンイレブンを過ぎて右手。キッズルーム完備。

①“担任制”を謳っていますが、ふつう毎回同じ講師ではないのですか?  骨盤スタイル整体院さんにも何人かのセラピストが在籍していらっしゃると思いますが、毎回異なる方が担当だったら…と考えると私なら通わなくなると思います。その都度症状を説明する必要がありますし、できれば自分(の体)をよく知ってくれる方に診てもらいたいです。学習に関しても同じ考え方です。

特徴や学力をはかるのに時間を費やさざるをえないので、貴重な授業時間が潰れます。弱点や苦手分野、その子を熟知している人間が指導した方が、短期間で効率よく伸びます。
長期での子どもたちの成長を考えたら(やりくりは大変なときもありますが)、変化をしっかり見届けたいですし、こちらもそのほうがやりがいを感じます。

3年くらい前、他塾で勉強のため働かせて頂く機会がありました。多くの個別指導塾同様、やはり日替わりで講師が変わっていました。「人が足りないから」と専門ではない教科を教える状況も生まれていました。講師側も忙しいのです(もちろんその塾ではミーティングなどで情報共有をしていました)。
これは単なる“システム”で、教育ではないなと思い、うちはできる限り担任制でいこうと決めました。外のやり方を知ることで、自分たちに足りないところだけでなく、良い点も確認できたいい経験でした。自分たちの進化のために、これからもどんどん外へ出ていこうと決めました。

お子さんと相性が合わない場合や、学力が伸びていかないときは講師を替えます。長い時間触れ合うと馴れ合いが生じることもあるので、厳しさをいつでも表現できる関係性を保つようにと各講師には伝えています。2人の講師で担当する場合も、Comiruというアプリで前回の内容を基に授業を進めます。コミュニケーションも万全です。

後、“担任制”という言葉は「べったりくっ付く」というイメージが湧くかもしれませんが、子どもたちの自立をお手伝いするために存在していますので、ご心配なく。

 

②仕事していて1番嬉しかったことは

卒業してから、進学など慶事のときに顔を出してくれたとき。
昔は合格発表のために仕事をしているような時もありましたが、今は勉強しないで合格しても、あまり嬉しくないですかね…。

 

③仕事していて1番大変だったことは

いじめ問題。(集団授業をしていた頃)学校での関係が塾に及ぼした時がありました。いじめる側はその自覚がなく、軽い気持ちでやっている場合がほとんどなので、諭しても「何が悪いの?」となりますね。シュンとした表情を装っていますけど。
個別指導になった今は、こうしたトラブルはないです。入塾の際、いじめ・迷惑行為の禁止を規約で定めています。

 

④明日地球が終わるとしたら何をしますか

無料で誰にでも勉強を教えます。食べていく必要がないので。

 

⑤もし違う所に住むとしたらどこに住みたいですか

四国。映画館が近くにあり瀬戸内海が臨めたらベストです。

 

⑥たいやきは尻尾 or 頭からどっち派ですか

もし食べられたら、頭からだと思いますが(あんこが苦手です)。尻尾から食べる人っているんですか?!

3年連続受験生第一志望合格 担任制個別指導 英数学院

10月(2024年)入会金半額キャンペーンを行います。お試しで4時限受講できます。お好きな科目を1教科から受講できます。お問い合せは、https://eisugakuin.com/contact/ もしくは公式LINEまで。

※今年度の中3生の募集は終了いたしました。

 

質問に回答します Part 1  ・塾に通うなら、苦手科目と得意科目どちらを伸ばすべき? ・集中して勉強させる工夫 ・中2の今からでも受験対策は間に合いますか?

質問に回答します Part 2 ・英語・国語の文章読解(長文)を解くコツ ・家での勉強は一日どのくらいやるのが効果的? ・学校の先生と塾の先生の違いは何?

質問に回答します Part 3    ・英数学院が近隣でNo.1だと言えるところは何ですか? ・なぜ塾で勉強をしたほうがいいのですか? 教育機関として、学習面以外で重視していることはありますか?

質問に回答します Part 4  ・英数学院さんの売り(他の塾と違うところ)は何ですか? ・自学習よりも塾へ通うメリットは何ですか? ・家庭教師よりも塾へ通うほうが合っているのは、どんな場合(生徒)ですか?

質問に回答します Part 5 ・小3でかけ算ができなくてつまづいている ・5年生だが、割合を理解させるのが難しい ・5年生の割合はやらないと本当にダメなのか ・塾に入るタイミングはいつ? ・学校は子どもが塾に通っている前提で授業をしているのか 

質問に回答します Part 6   ・子どものやる気スイッチの入れ方を知りたい ・英語を習わせたいが、“英会話が売りの塾”と“基礎知識を構築する塾”、どちらに入れるべき? ・今の子どもたちに必要なものは何ですか? 

質問に回答します Part 8 ・やる気のなかった子をどうやって20点アップさせたのか?(英数学院のホームページを見て) ・すぐに疲れたと言う子に、勉強の習慣をいかに身につけさせるか? ・“高校受験の意味がわからない”という子にいかに意識を向けさせるか?

質問に回答します Part 9  ・早い段階で高校受験の学習に取り組むために、子どもたちに伝えるべきこととは  ・今の実践的な英語教育に保護者がついていけない。今の時代に即した英語学習法とは?  ・歴史の、丸暗記以外のオススメ学習法とは?

質問に回答します Part 10  ・子どもに円満に宿題をフォローしてあげるコツ(イライラしてしまいます)  ・中学受験を意識していない小学生でも塾を活用していいのか  ・個別に進度を合わせるのか、英数学院の進度や教材に沿って進めるのか  ・途中退塾者(2023年度)0とあるが、生徒との関係構築で意識していることは

質問に回答します Part 11 ・いつから塾に通わせるべきか  ・親から教わるべきではないのか、どうしたらいいのか  ・成績が伸び悩んでいるときはどうすればいい?  ・新城高校に入るにはいつから努力を始めればいい?  ・親は子供に「勉強しなさい」と言わないべき?

コメントを残す