2024年2月24日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2024.3月号) 質問に回答します Part 2 入試まで1ヶ月を切ったので受験の話を書こうかと思いましたが、受験生には日頃お伝えしていますし、今日の内容もきっと役に立つのではないかと思いました。 ホームページに、近隣の方から質問を頂戴し […]
2024年1月28日 / 最終更新日 : 2024年1月28日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(特別号 2024.2) 神奈川県高校入試時間割 検査について注意 8:50 ~ 9:10 外国語(英語)9:20 ~ 10:10 国語10:30 ~ 11:20 数学11:40 ~ 12:30 昼食 理科13:20 ~ 14:1 […]
2024年1月21日 / 最終更新日 : 2024年1月21日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2024.2月号) どうしてこんなに点数が高いの?! “It is only the chance for us to make that change.” (これは変革を行うためのチャンスに過ぎない) 【2008年11月4日 米大統領選を […]
2024年1月6日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2024.1月号) さまざまな学習記録 この秋、たくさんの学ぶ機会がありました。「大人になったら勉強しないで済む」と思っていませんか? 大人になっても、生きていくために学ぶ必要があります。学びを止めた瞬間、成長は止まります。今は学び方や考え […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.12月号) 英検が難しくなる?! Part2 英検合格必勝法(英検は会場で受けるな) 前号でお伝えしたとおり、3級以上は主にライティングで難易度が上がります。配点が高いので、捨てる訳にもいきません。今回は、「私(長江)ならこうやって […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.11月号) 英検が難しくなる?! 2024年度から英検がリニューアル 実用英語技能検定(以下、英検)は中学生・高校生の間でスタンダードな資格です。入試の際内申に加点されたり(主に私立)、履歴書)にも記入できます。一概に英検を取得でき […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.10月号) 良い参考書・問題集とは 書店などで参考書や問題集をお買い求めの際、どんな点に注意すべきでしょうか。主に中学生向きに考えていきたいと思います。 参考書ですが、教科書を読んで理解できないときに詳しい解説を知りたいという時に有 […]
2023年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月26日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.9月号) 環境にこだわれ 先日はお忙しいところ、暑い中、令和6年度受験説明会に参加してくださり誠にありがとうございました。 「主体的」の意味についてであったり、「学びとは」についてだったり、三谷潤一氏(声の教育社)からは「相手が何 […]
2023年7月4日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.8月号) 英語教育待ったなし(大学受験を見据えて) 将来の進路で大学進学を考えている生徒も多いので、これからの大学入試と今後どういった対策を講じていくべきかを考えていきたいと思います。 2025年より新課程大学入試が始まります。「 […]
2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.7月号) 暗記に最適なタイミング 暗記でテストの点数が上がる時代ではありません。最近は、「覚えるな。考えろ」というのが私の口癖です。覚えようとする理由は簡単です。その方が楽だからです。楽しようとしたら、本当の学力はついてきません。 […]