質問に回答します Part 6

新城にお住まいの横澤昌さんからのご質問に回答します。

 

①子どものやる気スイッチの入れ方を知りたい。勉強でもスポーツでも遊びでも。

「自分のためではなく、誰かのために」

塾に通う子たちも必ずしも全員やる気に満ちている訳ではありません。なかなかスイッチが入らない子には、こう話すケースが多々あります。“誰か”にはご両親や大切な人であったり、苦しんでいる人や困っている人だったり、その子に応じて話します。

経験から、「自分のため」はあまり長続きしません。人のために真剣に行動したとき自分のためになっていた、が良いかなと思います。

 

横澤さんの知り合いのママさんから

② 小5女の子で、英語を習わせる予定でいます

1.英会話が売りの英語塾

2.基礎知識を構築する英語塾

どちらにいれるか検討中です。タイプによって向き不向きなどありますか?

 

“基礎知識”なしで英会話ばかり練習すると、さまざまなフレーズを学べ反射神経は鍛えられると思いますが、自分の考えを正しく伝えられるようになるかが不安です。

日本で生まれ育った場合、よほど特殊な環境でない限りネイティブになるのは難しいです。将来的に海外で生活する等の状況がなければ、仕事等で必要になったときに恥ずかしくない英語を使えるかどうかを考えたとき、しっかり基礎を学び引き出しを増やしていかれてはいかがでしょうか。

今は、オンラインで廉価で英会話も学べます。学習した内容を実践(会話)して、自分のものにしていく方法が良いかと思います。

手前味噌になりますが、英数学院でも昨年からオンライン英会話GeTを導入しました。日本人と海外の方の両方からバランスよく学んでいくことをお薦めします。

私も大人になって分かりましたが、会話するにも“話す内容”がなければ弾みません。学びや見聞を広げていっていただければ幸いです。

後は、親御さんの望み通りに進まれるか否かの分かれ道は、中学の部活動の状況によると思います。

向き不向きはあまり重要ではないと思います。語学を好きになれるかなれないかで決まるので、なるべく“何のために語学を学ぶのか”という原点を我々は子どもたちと一緒に考え、作らせたいですね。

 

③今の子どもたちに必要なものは何ですか。

答えが分かっていないと行動に移せない子が増えているので、分からないことがあっても恥ずかしがらずに、また相手がどう思うかを過度に気にしないで、積極的に人に聞いて欲しいですね。コミュニケーション力って、そういうところから磨かれていくのかなと最近思います。

他には挙げればキリがないです(笑)。その分、私はやりがいを感じています。(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担任制個別指導 英数学院

質問に回答します Part 1  ・塾に通うなら、苦手科目と得意科目どちらを伸ばすべき? ・集中して勉強させる工夫 ・中2の今からでも受験対策は間に合いますか?

質問に回答します Part 2 ・英語・国語の文章読解(長文)を解くコツ ・家での勉強は一日どのくらいやるのが効果的? ・学校の先生と塾の先生の違いは何?

質問に回答します Part 3    ・英数学院が近隣でNo.1だと言えるところは何ですか? ・なぜ塾で勉強をしたほうがいいのですか? 教育機関として、学習面以外で重視していることはありますか?

質問に回答します Part 4  ・英数学院さんの売り(他の塾と違うところ)は何ですか? ・自学習よりも塾へ通うメリットは何ですか? ・家庭教師よりも塾へ通うほうが合っているのは、どんな場合(生徒)ですか?

質問に回答します Part 5

コメントを残す