2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2024.11月号) 学力差の要因は遺伝のせい?! 「カエルの子は蛙」(平凡な人間の子は、やはり平凡な人間に育つということ)、「トンビが鷹を産む」(平凡な親から優れた子供が生まれること)などのことわざがあります。果たして親の学力と子どもの学力 […]
2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年8月28日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2024.9月号) 「ミライをみつけるー生徒保護者会ー」開催 7月14日、暑い中ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。第1部では私から今年の高校入試の平均点を紹介し、文系教科が難化したこと、特に英語が非常に難しかったのでその対策をお話 […]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 eisugakuin 塾長ブログ 質問に回答します Part 10 にこまるリトニックの平田むつみさんよりお子さんに関するご質問をいただきました。「身体を動かしながら、音楽を感じたり表現する」教育法で0歳からクラスがあります。Instagramでくわしく紹介しています。今回も回答していき […]
2024年5月14日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2024.6月号) 高校受験の意味がわからない、というような子にいかに意識を向けさせるか?(質問に回答します Part7より) 意味というのは、システムのことか、義務教育ではない“学校”のことかそこに向かう意味かは判然としませんが、そう話す […]
2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月7日 eisugakuin 塾長ブログ 質問に回答します Part 8 中学3年生のお子さんがいる大西麻里(フェイシャルエステサロンSoigner ソアニエ)さんから質問をいただきました。 ①やる気のなかった子をどうやって20点アップさせたのか?(英数学院のホームページを見て) ・学習習慣を […]
2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年11月16日 eisugakuin 塾長ブログ 質問に回答します Part 7 骨盤スタイル整体院 武蔵新城院の傳法菜摘院長からのご質問に回答します。 ①“担任制”を謳っていますが、ふつう毎回同じ講師ではないのですか? 骨盤スタイル整体院さんにも何人かのセラピストが在籍していらっしゃると思いますが […]
2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2024.5月号) 2024年度も全員第一志望校合格 受験生たちが3年連続で第一志望校に100%進学する運びとなりました。倍率が高い学校を受験した生徒もいましたが、学校はあくまで生徒に決めさせ、合格に足りないものをこちらは提示し、彼らが自ら […]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2024.4月号) 難化した入試 受験生の皆さん、学年末テストを終えた皆さん、お疲れさまでした。 入試ですが、全般的に前年より難化したようです。英語に関して言うと、語彙を含め広範な知識が必要とされる問題でした。普通の解き方だと時間内には終わ […]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年3月19日 eisugakuin 塾長ブログ 質問に回答します Part 6 新城にお住まいの横澤昌さんからのご質問に回答します。 ①子どものやる気スイッチの入れ方を知りたい。勉強でもスポーツでも遊びでも。 「自分のためではなく、誰かのために」 塾に通う子たちも必ずしも全員やる気に満 […]
2024年2月24日 / 最終更新日 : 2024年2月24日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 春期講習のご案内 春らしい陽気となってまいりました。新しい年度への準備が加速している頃と存じます。 英数学院では、春休み中を利用して春期講習を行います。短期間ではありますが、毎日学習することで定着が早まります。苦手単元の克服などの復習、予 […]