2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月23日 eisugakuin 塾長ブログ 質問に回答します Part 1 新城近隣の方から、英数学院について、塾について、学習法や受験についてなどの質問を頂きましたので、私からの回答を何回かに分けて公開したいと思います。 第1回は、カフェ リベル(CAFE Liber)の石井様からの質問に対す […]
2024年1月11日 / 最終更新日 : 2024年1月24日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 入試対策講習が始まります 1月13日より、入試対策講習が始まります。 午前中に本番同様試験(5教科)を受けていただき、午後から解説を授業で行います(一斉授業)。 受験生はこの日までに中学内容の学習を終えている状態です。未定着の分野を炙り出すととも […]
2024年1月6日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 eisugakuin 塾長ブログ どうしてこんなに平均点が高いの?! “It is only the chance for us to make that change.” (これは変革を行うためのチャンスに過ぎない) 【2008年11月4日 米大統領選を制したバラク・オバマ氏の勝利演説よ […]
2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 小学生学力テストのご案内 地元中学へ進学する方向け 2月24日(土)に小学生学力テスト(小3~小6)を開催いたします。 このテストは、公立中学に進学するお子さま向けのテストで、科目は国語・算数です(各40分)。 このテストで分かることは、①受験者の得点と平均点・偏差値 ② […]
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 冬期講習2023~2024のご案内 2023年12月26・27・28・29・30日、2024年1月4・5・6日(全8日間)に冬期講習を行います。 科目は、5教科から選択できます(小学生・中1・中2は、国・算(数)・英。中2生以下の理社は応相談)。 英数学院 […]
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 eisugakuin 塾長ブログ 2年連続全員第一志望校合格の理由 某ゼミナールが「第一志望合格率92%」と謳っているので、もっと宣伝したほうがいいのかなぁと思い立ちまして、英数学院はなぜ2年続けて全員合格できたのかを分析したいと思います(ちなみに、推薦入学はこの2年いません。全員学力試 […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.12月号) 英検が難しくなる?! Part2 英検合格必勝法(英検は会場で受けるな) 前号でお伝えしたとおり、3級以上は主にライティングで難易度が上がります。配点が高いので、捨てる訳にもいきません。今回は、「私(長江)ならこうやって […]
2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.11月号) 英検が難しくなる?! 2024年度から英検がリニューアル 実用英語技能検定(以下、英検)は中学生・高校生の間でスタンダードな資格です。入試の際内申に加点されたり(主に私立)、履歴書)にも記入できます。一概に英検を取得でき […]
2023年10月24日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 eisugakuin 塾長ブログ 英検が難しくなる?! Part2 英検合格必勝法 前回お伝えしたとおり、3級以上は主にライティングで難易度が上がります。配点が高いので、捨てる訳にもいきません。今回は「私ならこうやって対策する」という必勝法をご紹介します。 ①語彙を増やす 英検の教材はいろいろありますが […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 中学準備講座 国語開講(2023年11月中) 11月に小学6年生を対象に、中学準備講座を開講します。英語でも数学でもなく、国語です。 近年子どもたちの読解力不足が顕著です。解決法として、まずは読むことを勧め、子どもから拒絶され、読解力がつかないまま他教科へも影響を及 […]