2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 eisugakuin 塾長ブログ 高校受験は小学生の段階で始まっている!(特に小5) 高校入試問題は、国語の読解力と算数の計算問題の塊です。 文系教科に読解力、理系教科に計算力が必要と思われるかもしれませんが、違います! 例えば2022年度の社会の入試問題(100点満点)は、計32点が計算・グラフや表の読 […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.3月号) 想定外を想定せよ 試験を受けるにあたって想定外なことはよく起こります。動揺しなければ自分の力を発揮できますし、勝手が狂うと最後まで修正できなくなることもあります。模試などでたくさんのシチュエーションを経験することは大切で […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.2月号) 大人になった「ビリギャル」が悟った受験する意味 私は得意なものとか人より詳(くわ)しいものとか、何もなかった。ワクワクするものも「イケメン」とか「なんとなくキラキラした世界」とかそんなんばっかり。でも、それでいいんだ!そ […]
2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月3日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2023.1月号) 高校入試についてのQ&A 来年の神奈川県公立高校入試は2月14日から行われます。入試についてのQ&Aをまとめました。 Q.1 入試の日にコロナやインフルエンザに感染してしまったら? A 2月23日に追検査を受けることがで […]
2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 「令和4年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」集計結果 神奈川県教育委員会より、「令和4年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」集計結果が発表されました。 下記のURLよりダウンロードしてご覧ください。 http://www.pref.kanagawa.jp/docum […]
2022年11月14日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 eisugakuin 塾長ブログ 高校入試についてのQ&A 来年の神奈川県公立高校入試は2月14日から行われます。入試についてのQ&Aをまとめました。 Q.1 入試の日にコロナやインフルエンザに感染してしまったら? A 2月23日に追検査を受けることができます。同じ […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 令和5年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員 10月25日、神奈川県教育委員会より、令和5年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員が発表されました。 下記のリンクからご参照ください。 http://www.pref.kanagawa.jp/documents/92085 […]
2022年10月23日 / 最終更新日 : 2022年10月23日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2022.12月号) 模試の活用法2 ー志望校判定の闇ー 今月上旬、とある中3生から「今からでも入塾は可能でしょうか?!」と問合せがありました。場合によっては基礎からやり直しとなるため時間が足りません。「内申も良いし、全県模試の判定も悪くない […]
2022年9月22日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 2022年度 後期 模試・学力テスト予定 10月23日(日)中3第5回Wもぎ 10月7日(金)〆切 英数学院 10月29日(土)小学スタンダードテスト 10月17日(月)〆切 英数学院 11月20日(日)中3 第6回Wもぎ 11月4日(金)〆切 ステーションコン […]
2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2022.11月号) 模試の活用法 ー模試は絶好の学習機会ー 8月下旬(げじゅん)、小学生・中2・中3の模試を英数学院で行いました。受けっぱなしになっていませんか?! 受験料は高いので、せっかくですから元を取りましょう。今回は、模擬テストの活 […]