2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 令和4年度神奈川県公立高校入試 倍率 2/8付(志願変更後)川崎学区中心 神奈川県公立高校入試倍率(志願変更後)を随時更新していきます。 横浜翠嵐 2.25 新城 1.60 生田 1.27 菅 1.00 生田東 1.16 住吉 1.41 港北 1.19 川和 1.36 多摩 1.78 百合丘 […]
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 令和4年度神奈川県公立高校入試 倍率 2/1付(志願変更前)川崎学区中心 本日は、神奈川県公立高校入試倍率(志願変更前)発表の日です。 このページでは、川崎市内の高校を中心に、情報が入り次第逐一更新してまいります。 Twitterでも、更新しております。 横浜翠嵐 2.55 湘南 […]
2021年12月17日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 eisugakuin 英数学院だより 英数学院だより(2022.1月号) 社会の受験特訓 中3生は10月頃で部活動が引退となりますが、空いた時間をぼうっと過ごしてしまいなかなか受験勉強へと切り替えられないケースが毎年ありました。勉強を促しても「何から手をつけたらいいのか分からない」という声が多 […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 eisugakuin 塾長ブログ 今年度から教科書が改訂された中学英語を指導して ご存じのように学習指導要領の改訂に伴い、今年度から中学生の教科書のボリュームが増えました。顕著なのが英語です。語彙数はこれまで中学校で1,200語だったのが、小中学校で合わせて2,200~2,500語と倍増です(ちなみに […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 eisugakuin 塾長ブログ 社会の勉強法 一問一答式はもう古い?! 「社会科の勉強の仕方が分からない」という子が多いので、ここでは一つの方法を提示したいと思います。 社会は、受け身になりがちな教科です。教わる教師にもよりますが、授業はどうしても知識の伝達になりがちです。生徒は授業を受けて […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 最終回Wもぎのご案内 2021年1月10日、英数学院を会場にして今シーズン最後の模擬テスト(神奈川入試そっくりもぎ)を行います。 受験料は4,100円です。 申込〆切が、12月11日(金)までとなっております。 当日は、受験票・筆記用具・中2 […]
2020年11月13日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 冬期講習2020~2021(個別指導)のご案内 個々のご要望に合わせたオーダーメイドのカリキュラム! 忘れかけている単元をもう一度確認を! 以下が冬期講習の概要です。 なお、外部生で申しこまれた方が入塾される場合は、入会金(15,000円)を免除致します […]