2025年3月26日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 eisugakuin 塾長ブログ 塾生からの声2 高校進学が決まった山崎こうきくん(以下、こうき)にインタビューをしました。英数学院のこと、志望校の決め方、ゲームとの向き合い方、将来の夢など話は多岐にわたりました。 長江「高校合格、そして卒業おめでとうございます!」 こ […]
2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 eisugakuin 塾長ブログ 2025年度も第一志望校に100%! 私が考えていること 今年の当学院の受験生は1/3は私立志望でした(特別進学コース入りのために受験した生徒を含む)。残りの2/3の生徒に関しては公立受験でした。特進に入った子も含め、全員が合格しました。この4年間一人も不合格が出ないという特異 […]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 英数学院だより(2025.4月号) 高校入試2025が終わる 昨年は文系教科が難化した印象でしたが、今年は理系教科が難しくなった印象です。数学では十数年ぶりに反比例(中1内容)が出題されました。国語の漢字やグラフの読み取りなど、これまで同様小学校内容の定着 […]
2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 春期講習2025のご案内 下記の日程で春期講習を行います。5日間と超短期です。苦手な単元を積極的に講師に伝えて、この春克服しよう。 <期間> 3月26日(水)・27(木)・28(金)・31(月)、4月1日(火) <時間帯> 16:30~17:20 […]
2025年2月7日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 令和7年度神奈川県公立高校入試 志願変更後の倍率 鶴見 1.19 横浜翠嵐 2.04 港北 1.32 市ヶ尾 1.40 川和 1.41 荏田 1.29 柏陽 1.54 新城 1.84 住吉 1.45 川崎北 1.08 多摩 1.67 […]
2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 令和7年度神奈川県公立高校入試 志願倍率 横浜翠嵐 2.22 鶴見 1.11 川和 1.49 荏田 1.23 柏陽 1.59 新城 2.05 住吉 1.43 川崎北 0.99 多摩 1.85 生田 1.18 百合丘 1.0 […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 eisugakuin 塾長ブログ 国語の受講者が増えています すべての教科は「読解」だと言ってしまっても過言ではありません。文章題で立式できない、設問の意味が読み取れない…詰まるところ、広く言えば「国語力」が不足していると思われます。 最近、国語を履修していただく方が増えて、嬉しく […]
2025年1月14日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 英数学院だより(2025.2月号) 努力は必ず報われるのか 「努力は必ず報われる。もし報(むく)われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない」世界一のホームラン記録を保持する王貞治(おう さだはる)氏の名言です。「報われる」結)果とは何だろうとよ […]
2024年12月25日 / 最終更新日 : 2024年12月25日 eisugakuin 英数学院からお知らせ 英数学院だより(2025.1月号) 自分にガッカリしない 試験が近づいている。そろそろ気合いを入れて勉強を始めよう。そう決意し始めてはみたものの、2日や3日で挫折(ざせつ)した経験は誰しもあると思います。「自分はダメな人間だ」とがっかりしていませんか。しな […]
2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月17日 eisugakuin 塾長ブログ 塾生からの声 無事に進路が決まったゆうこさんに英数学院に通った感想を聞きました。塾選びの参考にしてみてください。 ①英数学院に通うきっかけは 先輩の紹介です。 ②英数学院に通うようになって、どのような点が成長しましたか 学校の授業に追 […]