2017年3月15日 / 最終更新日 : 2017年3月15日 eisugakuin 塾長ブログ 春期特別講習受付中! 3月27日~31日の5日間、春期特別講習を行います。 前学年の復習をしたい方、予習をしたい方など、お申込を受け付けています。 今回、外部生の方は、教材費(2,000円)のみで受講できます。さらに、そのまま入塾される場合は […]
2017年2月16日 / 最終更新日 : 2017年2月16日 eisugakuin 塾長ブログ 神奈川県高校入試問題2017 全体的に易化。 と言えると思います。今回の入試問題。 まず、マークシート方式になったことで、記述問題が減り、択一問題が増えました。 受験生は解きやすかったのではないでしょうか。 私が担当している英語ですが、リスニングが若 […]
2017年2月7日 / 最終更新日 : 2017年2月7日 eisugakuin 塾長ブログ 学年末対策講習! 今週土曜日11日は、中1・中2の学年末対策講習です。 また12日(日)は13:30~17:00の間、自習室を開放いたします。 家で集中できない人は、勉強道具を持って塾に来て下さい。 さあ、頑張ろう!
2017年1月27日 / 最終更新日 : 2017年1月27日 eisugakuin 塾長ブログ Be patient! 火打ち石の童話より patient(ペイシェント) [形]忍耐強い [名]患者 Be patient! 忍耐強くあれ。 みんな、「火打ち石」を知っているかな?   […]
2017年1月25日 / 最終更新日 : 2017年1月25日 eisugakuin 塾長ブログ 受験生の皆さんへ 後篇「勉強はたし算。ひたすら1を足していこう」 ・勉強の仕方について よく聞かれるのですが、実は正解はないのです。それぞれ持っている能力も違えば、性格も異なります。一つだけ言えるのは、地道にコツコツと続けることです。 才能とは後からついてくるもので、多くの人はそうやっ […]
2017年1月24日 / 最終更新日 : 2017年1月24日 eisugakuin 塾長ブログ 受験生の皆さんへ 前篇「人間の脳は穴のいくつか空いたバケツです」 個人的に受験は、人生の中で最も自分を鍛えられた経験の一つです。志望校合格という目標は勿論重要ですが、そこへ至る過程の中でどれだけ自身の壁や限界を打ち破れたか。そういった人間的成長こそ実は大事ではないか、その経験がこれから […]
2017年1月23日 / 最終更新日 : 2017年1月23日 eisugakuin 塾長ブログ 石虎将軍 一念の強さこそ、不可能を可能にします。今日はそんなエピソードをご紹介します。(^○^)/ —————————&# […]
2017年1月20日 / 最終更新日 : 2017年1月20日 eisugakuin 塾長ブログ 英語の動詞は、大きく2種類に分かれる! 前回の記事のつづきです。 「be動詞はどういう時に使うの?」でしたが、英語の文に動詞は不可欠です。日本語との違いの一つです。 ところで皆さん、なぜ英語を勉強しているのですか? 将来、英語で会話をできるための学習ですよね。 […]
2017年1月19日 / 最終更新日 : 2017年1月19日 eisugakuin 塾長ブログ 中学準備講座開講のお知らせ(英数学院) 英数学院では3月から新年度授業が始まりますが、すでに小6クラスでは、国語の時間の一部を使って、アルファベットの指導や英単語(語彙)を増やす試みを始めております。3月から本格的に中学の教科書内容に入っていく予定です。 近年 […]
2017年1月18日 / 最終更新日 : 2017年1月18日 eisugakuin 塾長ブログ 社会の勉強のしかた 受験生へ 入試まで1ヶ月をきりました。 あまり多くをやる時間はありません。社会科が苦手な人が最低限やっておくべき勉強法を紹介します。 ①教材 ②どこまでやるか ③教科書の使い方 ④ノートについて の4つに分けてお話します。 ①教材 […]